SDGsまなび館 富士河口湖町にオープン

2024-5-27
海と日本PROJECT in やまなし

 ホテルなどを運営する「T・S」(富士河口湖町船津)などは、同町大石に学習施設「SDGsまなび館」をオープンしました。
 施設は、国連が定めるSDGs(持続可能な開発目標)を映像やパネル展示で学べるテーマ館、バーベキューができる飲食コーナーなどを備えています。生分解性プラスチック製の釣り具のルアー、間伐材を使ったプランター作りも体験できます。
 オープンを記念した式典には、関係者ら約100人が出席。同館の山下茂館長は「実際に展示に触れ、映像を見ることにより、SDGsの17の目標を学んでほしいです」と話していました。
 入館料は大人千円、小中学生800円、4歳以上300円。問い合わせはSDGsまなび館、電話0555(28)5311。

  • 「SDGsまなび館 富士河口湖町にオープン」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/article/?p=1888" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in やまなし
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>