2022-8-4
上野原市の桂川と鶴川が合流する付近はアユ釣りの好ポイントとして知られ、県内外から多くの釣り人が集まります。
浅瀬に釣り人が並ぶように立ち込み、長い釣り竿を操ってアユの「友釣り」を楽しんでいます。中には川に腰まで漬かり水深のある場所を狙う人も。
桂川漁協によると、大月市から上野原市までの桂川本流と支流は6月1日にアユ釣りが解禁されました。アユは20センチ前後に成長しているそうです。
上野原市上野原の久島義昭さん(68)は「針掛かりしたアユの強烈な引きが友釣りの醍醐味。川面を渡る風に吹かれ水に漬かっていると涼しいです」と笑顔を見せていました(7月25日)。
-
ニュースを共有
「川面を渡る風」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/article/?p=1622" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>