参加者募集! 「山梨 海の謎解き調査隊! イワシと山梨の関係を探れ!」

2024-6-15
海と日本PROJECT in やまなし

 一般社団法人 海と日本プロジェクトinやまなしは2024年8月5日(月)、6日(火)の両日、「山梨 海の謎解き調査隊!イワシと山梨の関係を探れ!」を実施します。7月10日まで、参加者を募集しています。

イベント概要
 一般社団法人 海と日本プロジェクトinやまなしは2024年8月5日(月)、6日(火)、1泊2日で「山梨 海の謎解き調査隊! イワシと山梨の関係を探れ!」を実施します。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
 今年は「イワシ」をテーマに、山梨・静岡両県の海とつながりがある施設を訪問。削り節工場や漁港の見学などを通じて、イワシやその稚魚のシラスの生態、生息する海と山梨とのつながりなどを学びます。山梨県とイワシの関係を探ることで見えてくる、山梨県からイワシのためにできることとは? このほか、マリンスポーツ「SUP」の体験も行い、海での正しい遊び方も学びます。

内容:「山梨 海の謎解き調査隊! イワシと山梨の関係を探れ!」
〈対象〉山梨県内在住の小学5・6年生
〈定員〉20名(応募者多数の場合は抽選)
〈日程〉※時間は予定、天候等により内容変更があります
8月5日(月)6:30山日YBS本社(甲府市北口)集合→山日YBS本社(甲府市北口)⇒水谷商店(静岡県静岡市)⇒蒲原河岸跡(静岡市)⇒用宗漁港・昼食(静岡市)⇒東海大学海洋学部(静岡市)⇒SUP体験(静岡市)⇒ホテル(静岡市内)
8月6日(火)8:00出発⇒塩の華(山梨県富士川町)⇒つくたべかん・みみ作り体験・昼食(富士川町)⇒甲府市地方卸売市場(甲府市)⇒山日YBS本社・気象予報士の講話とまとめ ⇒17:30解散

〈申し込み〉
WEB応募フォーム http://www.sannichi.co.jp/oubo/form/umi
上記のURLをクリック、または山梨日日新聞の広告(表示画像)に記載された二次元コードからアクセスして必要事項を記入してください。当選者へのみ7月17日(水)までに事務局から通知します。
〈締め切り〉7月10日(月)23:59
※申し込みの際の個人情報は当企画の運営のみに使用します。イベント当日はTV、新聞の取材が入る他、イベントの様子は海と日本プロジェクトinやまなし公式SNSやHPに写真をアップさせていただきます。
〈問い合わせ〉山梨日日新聞社メディア企画局
 ☎055‐231‐3131(平日9:00~17:00)

  • 「参加者募集! 「山梨 海の謎解き調査隊! イワシと山梨の関係を探れ!」」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/article/?p=1890" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in やまなし
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>