お知らせ
2018.08.01

富士川河川敷で水難救助訓練

 富士川流域水難事故防止対策協議会と南部署は、南部町の富士川河川敷で水難救助訓練をしました。
 台風などに備えて関係団体の連携強化と救助技術の向上を目的に、鰍沢署や峡南消防本部などと合同で行い、計76人が参加。大雨により富士川の堤防が決壊し、多くの集落が浸水したと想定し、訓練を実施しました。
 中州に取り残された人を、河川敷から専用の銃で飛ばしたうきわを使った救助や、県警ヘリ「はやて」でつり上げる救助などを確認しました。県警のオフロードバイクや災害活動車の悪路走行訓練なども行いました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【取材動画 配信情報】#26 海プロ コラボメニューが登場!山梨県民の心彩る海鮮三色丼
お知らせ
2025.03.24

【取材動画 配信情報】#26 海プロ コラボメニューが登場!山梨県民の心彩る海鮮三色丼

【取材動画 配信情報】#25 海がない山梨で始まった海の資源の活用と循環
お知らせ
2025.03.21

【取材動画 配信情報】#25 海がない山梨で始まった海の資源の活用と循環

ページ内トップへ