お知らせ
2016.09.07

アマゾン川の魚に触れてみよう!

 山梨で気軽に魚を楽しめるスポットとして人気を集めている忍野村の県立富士
湧水の里水族館では10月31日まで、南米のアマゾン川に生息する魚を集めた企画
展「大アマゾン展」が開かれています。
 アマゾン川や流域に生息する魚や昆虫など25種類が展示されており、肉食魚と
して有名な「ピラニア・ナッテリー」のほか、透き通るような銀色の体色のナマ
ズ「ピライーバ」、まだら模様の表皮と平らな体が特徴の「モトロ」などが水槽
の中を元気よく泳ぎ回っています。また、生きた化石と呼ばれる世界最大の淡水
魚「ピラルク」も展示されているので、日本だけでなく、世界の川の川や海にも
関心を持ってみよう。

 

   

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【総集編番組 放送情報】発見!海と山梨の物語 ~海と日本プロジェクトinやまなし~ 第2話
お知らせ
2025.10.17

【総集編番組 放送情報】発見!海と山梨の物語 ~海と日本プロジェクトinやまなし~ 第2話

【総集編番組 放送決定!】発見!海と山梨の物語 ~海と日本プロジェクトinやまなし~
お知らせ
2025.10.01

【総集編番組 放送決定!】発見!海と山梨の物語 ~海と日本プロジェクトinやまなし~

ページ内トップへ