お知らせ
2018.07.02

「天空の水槽」で笛吹の徒歩鵜

 笛吹川の伝統漁「徒歩鵜(かちう)」が6月29日夜、東京・池袋のサンシャイン水族館で披露されました。笛吹市石和鵜飼保存会の鵜匠が操るウミウが、ライトに照らされた「天空の水槽」でアユを捕らえるたび、大きな歓声が上がりました。
 徒歩鵜は、地上40メートルの屋上に設置されたドーナツ形の大型水槽で実演。烏帽子や腰みのを着けた鵜匠2人が水槽に歩いて入り、ウミウがアユを泳いで追いかける漁の様子を、来館者は水槽の下や横から見学しました。徒歩鵜は6月30日夜にも同水族館で実施されました。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【取材動画 配信情報】#26 海プロ コラボメニューが登場!山梨県民の心彩る海鮮三色丼
お知らせ
2025.03.24

【取材動画 配信情報】#26 海プロ コラボメニューが登場!山梨県民の心彩る海鮮三色丼

【取材動画 配信情報】#25 海がない山梨で始まった海の資源の活用と循環
お知らせ
2025.03.21

【取材動画 配信情報】#25 海がない山梨で始まった海の資源の活用と循環

ページ内トップへ