イベント
2022.06.03

「元気に育って」 児童がアユを放流

 笛吹・石和南小の4年生が5月17日、笛吹市役所前の笛吹川で、アユの放流を体験しました。
 日本釣振興会県支部が自然や魚への理解を深めてもらおうと企画したイベントで、今回で2回目です。同支部の担当者がアユの生態を説明した後、児童約30人が「せーの!」の掛け声で約4500匹のアユの稚魚をバケツから川に放流しました。
 男子児童の一人は「ピチピチと動いていて、放流は楽しかった。元気に育ってほしいです」と笑顔で話していました。
 同支部の担当者は「自然環境や釣りに関心を持ってもらう機会を今後もつくっていきたいです」と話していました。

イベント詳細

イベント名「元気に育って」 児童がアユを放流
参加人数笛吹・石和南小の4年生約30人
日程5月17日
場所笛吹市役所前の笛吹川
主催日本釣振興会県支部
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

画像 日本財団提供
イベント
2025.02.12

大里地区の民話 アニメ化で継承 2月15日上映会 

イワナふ化 家で観察
イベント
2025.01.30

イワナふ化 家で観察

ページ内トップへ