2017-9-12

県と釜無川流域下水道推進協議会などは9月9日、富士川町長沢の釜無川浄化センターで第32回下水道まつりを開きました。
下水処理施設を職員の案内で巡るツアーのほか、米のとぎ汁や下水処理後の水の汚れ具合を薬品で調べるコーナーがあり、来場者は下水処理の仕組みや機能を学んでいました。食事券などが当たるお楽しみ抽選会やパンの無料配布(千個限定)、町内の愛好家グループなどによるよさこいや太鼓の披露もありました。
イベント名 | 第32回下水道まつり |
---|
県と釜無川流域下水道推進協議会などは9月9日、富士川町長沢の釜無川浄化センターで第32回下水道まつりを開きました。
下水処理施設を職員の案内で巡るツアーのほか、米のとぎ汁や下水処理後の水の汚れ具合を薬品で調べるコーナーがあり、来場者は下水処理の仕組みや機能を学んでいました。食事券などが当たるお楽しみ抽選会やパンの無料配布(千個限定)、町内の愛好家グループなどによるよさこいや太鼓の披露もありました。
イベント名 | 第32回下水道まつり |
---|
Copyright © 2001-2023 The Nippon Foundation