イベント 過去の記事一覧
-
3カ月に1回、卸売市場が開放されます!
市場は普段、一般の人が立ち入ることはできませんが、3カ月に1回、甲府市地方卸売市場が開放される「甲府さかなっぱ市」が9月10日に実施されました。 市場をPRして、消費者との距離を縮め、地産地消につなげていこうと始められ…詳細を見る -
魚をしっかりさばけるかな?
みんなが大好きな魚ですが、海なし県の山梨県民にとって、上手に魚をさばけるという人はなかなか少ないのではないでしょうか。そんな魚のさばき方を親子で学ぶ「親子板前教室 さばける塾」が9月4日、甲府・山梨秀峰調理師専門学校で…詳細を見る -
渓谷沿いを爽快にラン&ウオーク
山梨が誇る渓谷沿いをトレイルランとウオークで楽しむ「第1回山梨みとみクリスタルトレイルラン&西沢渓谷ウオーク」が8月28日に山梨市の西沢渓谷周辺で開かれました。県内外から約350人が参加し、トレイルランの参加者は西沢渓…詳細を見る -
海がなくてもビーチバレー!
海がない山梨でもビーチバレー大会が開かれたのご存知ですか。県内の愛好家でつくるビーチバレークラブ「Unby(アンビー)」(金親大介代表)は、8月28日に北杜市白州体育館のサンドバレーボールコートで「第8回UnbyCUP…詳細を見る -
私たちの水がめをきれいにしよう!
市民の水がめとなっている甲府市の丸山ため池(通称千代田湖)と甲斐市の後沢ため池のクリーン作戦が8月21日行われ、地域住民がため池周辺のごみ拾いをしました。当日は約100人が参加し、ため池沿いの遊歩道などを歩きながら、空…詳細を見る -
海なし3県で交流イベントを実施
山梨、埼玉、長野3県にまたがる甲武信ケ岳を分水嶺とする笛吹川の上流域に位置する山梨市と埼玉・秩父市、長野・川上村が交流するイベント「笛吹川源流まつり」が、8月21日に「道の駅みとみ」で開かれました。イベントは今年で11…詳細を見る -
河童になりきって遊ぼう!
伝説の生物「河童」になって自由に楽しんでもらおうと、8月20日に南アルプス市芦安芦倉のキャンプ場でイベント「河童になろう!」を開かれました。 イベントはアートのワークショップやスタジオを主宰している南アルプス市と北杜市…詳細を見る -
【子ども探検隊8】探検隊でちょっぴり大人になった子どもたち!
作文を書き上げたら、いよいよ発表です。マイクを持って堂々と発表する班もいれば、笑いがこぼれてなかなか発表できない班もありましたが、今まで知らなかったことを知ることができて、子どもたちもちょっぴり大人になったようですね。…詳細を見る -
【子ども探検隊7】取材の後は感想文を書こう!
甲州市の信玄食品から甲府に戻った子どもたちは、豪雨の中を県立図書館へと移動。早速、班ごとに分かれて探検隊で取材した様子を作文にまとめ始めました。…詳細を見る -
【子ども探検隊6】工場の中は大きな機械がいっぱい!
続いて4班は工場の中の取材をしました。従業員の皆さんがあわびの身を手際よく殻からはがし、次々にきれいに洗っている様子を間近で見た子どもたちからは、驚きの声が上がりました。…詳細を見る