ビオトープ 水路に手作り 「生態系学ぶ場に」

2019-10-30
海と日本PROJECT in やまなし

 富士川町鰍沢の住民が、生物が集まる自然空間「ビオトープ」を近くの水路に手作りしました。ザリガニやメダカなどがすむ川辺で、子どもが遊ぶ機会が減っていることから企画。水路には生き物のすみかとなる石や水草を配置していて、住民は「子どもには安全な場所での遊びを通じて、生態系に興味を持ってほしいです」と話しています。
 住民や町によると、水路は地区が管理し、農業用に使われています。以前は小川でさまざまな生き物が生息していましたが、宅地開発に伴って一部の水路はコンクリート製になり、生物がいなくなったそうです。
 生き物が生息できる環境を整えようと、近くに住む4家族が7月ごろから、全長20メートルの水路にビオトープを整備。休日を利用して町内の戸川で採った生き物を水路に放流。身を隠したり、えさを採ったりできる石や草を置きました。現在はハヤとザリガニ、ヤゴ、カジカ、サワガニ、ドジョウ、メダカが成育しているといいます。
 整備した家族の子どもが毎日のように訪れ、素手や網で生物を捕まえて観察しています。鰍沢小5年の佐野哉太君と2年の佑河君の兄弟は「こんなに大きいザリガニは見たことがない」と笑顔で遊んでいました。6年の樋口穂実さんと2年望月絆愛さんは「いろいろな生き物を知ることができて楽しい」と話していました。
 昔は水路の周辺を蛍が舞っていた時期もあるといいます。水路を整備した一人の佐野のぞみさん(40)は「生き物とふれあうことができるのは、子ども時代の経験として貴重。学びの場を大切に守っていきたいです」と話しています。

イベント名生物が集まる自然空間「ビオトープ」を手作り
  • 「ビオトープ 水路に手作り 「生態系学ぶ場に」」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/article/?p=1208" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in やまなし
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://yamanashi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in やまなし</a></iframe><script src="https://yamanashi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>